Macの出張修理ってどんな修理をするの?

突然起きるMacのトラブルに訪問修理!
予想もしない時に不良が起きるのがパソコン。
時には締め切りが近いのに不具合が起きて
大変な目に会う人もいます。
不良が起きるのは仕方のないことですが
修理するのにApple Storeに電話しても時間がかかるし
修理に持っていくのも時間ないし大変。
そういう時にぜひMac出張修理の
ネクストイノベーションをご用命ください。
- 他のパソコン修理業者と何が違うの?
「パソコン」というのはパソコン機器全体の事を指します。もちろんMacも「パソコン」ですが一般的に「パソコン修理業者」は
Windowsパソコンの修理業者の事を指します。Windowsパソコンの修理とMacの修理は大きく異なり、Windows業者に依頼すると不慣れな修理と
予想より高額な修理費を請求されます。また「Macは対象外」と最初から断ることもあります。
Macは「Mac修理業者」と検索しMac修理業者から値段や日数、スタッフの対応などから選んでいただけたら良いと思います。
ちなみに当社は出張修理がメインですので日数は最短その日です。
1.Mac(全機種)が起動しない(HDDの軽度故障の場合)
「どうも最近Macの動作が遅い」
「マウスが虹色に回転して先に進まない」
という症状が出て、更にMacを購入して2年以上経った
機種ならば軽度にHDDが故障している可能性があります。
HDDはデータを溜めている場所ですので軽度のHDD故障でも徐々にデータが失われている可能性があります。
経年劣化するパーツの一つなのでそのまま維持をすることはできません。早めにバックアップをしてできるだけ早くHDDの交換修理を計画してください。
作業料金=15000円(出張費+作業費)+パーツ代
(HDD:1TB(note)/10000円)
(HDD:2TB(desk)/10000円から)
※診断料や基本料金など一切頂きません。作業料金のみでご利用いただけます。

2.Mac(全機種)が起動しない(HDDの重度故障の場合)
電源ボタンを押して右のような状態になったら
それはHDDが完全に壊れてしまった合図です。
ここまで来るとデータ復活は諦めてください。
ただしHDDを交換すれば新品状態の画面に
戻りますのでMacとしての機能は復活します。
いままで溜めた音楽や写真などは戻ってきませんが
Macを復活することはできますのでHDDの交換作業を
ご依頼ください。
作業料金=15000円(出張費+作業費)+パーツ代
(HDD:1TB(note)/10000円)
(HDD:2TB(desk)/10000円から)
※診断料や基本料金など一切頂きません。作業料金のみでご利用いただけます。

3.Macの画面が乱れる故障
起動はするが画面が乱れたり、先に進まない程の
画面の乱れが生じた場合は出張修理では直りません。
またこの画面の乱れが直せるのは基本的には
MacProのみとなります。
iMacの画面の乱れを修理するためにグラフィックボードを
交換する必要があるのですが、高価な為、ほとんどの場合で修理をキャンセルされる方が多いです。
この症状になった場合は他機種にHDDだけ移し
別のMacで復活させる方法をオススメします。
作業料金=15000円(出張費+作業費)(Mac代別)
※診断料や基本料金など一切頂きません。作業料金のみでご利用いただけます。

4.Macbookの水没
水濡れしたMacbookの修復も非常に高価な為、
ほとんどのお客様は修理をキャンセルされます。
Appleの修理費でも約8万円代となり、別のMacbookを買われることが多いです。ただデータを復旧となると可能性はありますのでできるだけ原状回復をさせるために手段を考えます。
作業料金=作業不可な場合が多い為、要相談

5.Mac(全機種)が起動しない(カーネルパニック故障)
突然理由も言わずに右の画面が出てきたときは原因特定から始まりますので出張修理では解決できません。
一旦お預かりさせて頂き、修理を計画します。
原因として一番多いのは「基盤のエラー」と「発熱」です。基盤のエラーの場合でしたら修理は高額の為、キャンセルすることをオススメしますし、熱問題でしたら比較的早く修理が完了します。
どちらにしても原因特定にお預かりしますので
短期間での修理は難しいと思います。

6.電源投入(iMac/MacPro/Macmini)が出来ない故障
Macの電源ボタンを押しても全く反応がない場合は
「電源ユニット不良」の可能性が高いです。
電源ユニットはコンセントからMacの中に電気が入り
色々なパーツに電気を配分される心臓のようなパーツ。
経年劣化で壊れる代表的なパーツです。
電源が入らなくなっても電源ユニットだけ交換すれば
治ることが多いパーツです。
作業料金=25000円〜30000円(機種による)
(出張費+作業費+パーツ代)
※診断料や基本料金など一切頂きません。作業料金のみでご利用いただけます。

7.その他、Macの困りごと
Macの不良で一番多いのは夏場!
パソコンは発熱や衝撃による故障がほとんどです。
経年劣化するパーツは「動いている」パーツの事といっても過言ではありません。
動けば発熱もしますし、衝撃でズレが発生するかもしれません。
その事を考えれば冷却ファンもなくSSDで動いているパーツがない薄型のMacbookは
究極の経年劣化対策のMacかもしれません。(発熱はしますので絶対ではありませんが)
ほとんどのMacには冷却ファンやiMacなど大型のMacにはHDDが搭載されていますので
虹色のマウスカーソルが多発したりした時に「これは怪しいかも!」と日頃から
健康状態を監視していけば大事なデータが失われずに保てますので
Macの動きをよく見てあげてください。
発売から2年以上経過したMacから経年劣化の症状は出てきます。
特にHDDのiMacと持ち運びするDVD付きのMacbookに要注意です。
Macの出張修理、訪問修理は大阪ネクストイノベーションにお任せ下さい。基本料金や訪問費用、診断費用など必要ありません。作業内容のみの料金で修理いたします。また様々なご要望に柔軟に対応しますので遠慮なくお申し出ください。Mac修理のネクストイノベーションTEL:06-4395-5889垣内まで